和綴じノート A6(不動図)
鎌倉時代から続く日本伝統の製本技術”和綴じ(わとじ)”を利用したデザインノートです。
現在も機械での生産が出来ず、職人の手作業でのみ生産が可能な貴重な商品です。
※中身は無地の上質紙です。
お土産、普段使いにお使い下さい。
今回は板橋美術館の展示作品を利用させて頂きました。
是非、他には無い味わいを感じて下さい。
■作品紹介■
英一蝶
「不動図」
不動が滝に打たれ、神妙な顔で修行しています。左を見ると、常に持っているは ずの宝剣・羂索・光背の火焔までも岩に置かれています。本人はいたっ て真面 目ですが、滝で炎が消えることを心配したのかと思うと微笑ましく感じます。英一蝶
(1652~1724)は、絵師のかたわら幇間としても活動したと伝えられ、三宅島に 流罪になるなど波乱の生涯を送りました。
¥ 648
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。